全校生徒への啓発活動実施〜保健体育委員会発表〜【11月20日更新】
本日、保健体育委員会による「メディア機器使用と健康生活」について、啓発活動を実施しました。各クラスの委員が学級の仲間に向けて発表(説明)をしました。これは、保健体育委員会の活動として、1学期に実施した健康生活アンケートの結果を分析し、次の3点について調べ学習をして、まとめたものです。
① メディア機器と目の関係について ②睡眠不足と体調について ③メディア機器と睡眠
来週実施予定(11月27日・28日)の期末テストに向けての充実したテスト勉強につながることも期待して、みんなに伝えたいことが届くように一生懸命説明をしました。
発表後は、「今後のメディア機器使用を含めた健康生活」について、印象に残ったキーワード・健康的な生活を送るために、メディア機器の使い方を含めどのような生活を心がけたらよいか…アンケートに各自で回答しました。保健体育委員の発表をきいて学んだことや各自で考えたことなどを活かした日常生活を実践する鴨中生徒だと確信しています。
*保健体育委員による発表の様子です。

