研究の成果を披露〜第77回鳥取県中学校生徒自然科学研究発表会(中部地区)〜【11月11日更新】

  本日、第77回鳥取県中学校生徒自然科学研究発表会(中部地区)が開催されました。中部地区の11中学校から個人やグループ、科学部などが参加しました。本校からも、科学部が参加し、「飛べ!紙ヒコーキRiding the wind〜オリジナル紙ヒコーキ作成へのみちのり〜」をテーマにした研究の成果を披露しました。審査の結果、17発表中最優秀賞(中部教育局長賞)に選ばれました。2年連続の受賞です。そして、この研究は、中部地区の代表として鳥取県中学生科学研究表彰への応募資格を獲得しました。中部地区から県へと…鴨中プライド・鴨中魂を披露します。


*朝、いつもより少し早く登校して、発表のリハーサルをしました。



*緊張しながら…でも、笑顔で会場に向かって出発です。



*いよいよ本番です。素敵な発表をしました。





*発表を終え、他校の参加生徒からたくさんの質問や感想をいただきました。興味・関心をもっていただき素敵な発表だったという証です。そして、指導助言の先生から講評をいただきました。絶賛でした。

*校長室で受賞記念写真。職員室でも笑顔で先生方に報告をしました。

*研究のはじまりは、紙ヒコーキ競争で勝ちたい!と思ったこと。そして、オリジナル紙ヒコーキを作成したいと思ったこと。

*たくさんの紙ヒコーキを作成しました。その都度、データをしっかりとる実験をしました。

*オリジナル紙ヒコーキ「KSC アルファ」

*オリジナル紙ヒコーキ「KSC ベータ」

*オリジナル紙ヒコーキ「KSC ガンマ(通称 エンジェル)」


*オリジナル紙ヒコーキ「KSC エンジェル ゴールドバージョン」







このブログの人気の投稿

第78回卒業証書授与式を挙行しました。

万博会場で、ミャクミャクに会ってきました〜3年修学旅行1日目〜

2024 「青春開花」秋季大運動会を開催しました。