英語に挑戦する気持ちに感激…拍手喝采!〜高円宮杯第77回全日本中学校英語弁論大会中部地区予選並びに中部地区英語弁論暗唱大会〜【9月30日更新】
本日、高円宮杯第77回全日本中学校英語弁論大会中部地区予選並びに中部地区英語弁論暗唱大会が開催されました。本校からは、校内オーディションを通過した4名(暗唱の部3名、弁論の部1名)が出場しました。
発音もアクセントも発声も文字も…日本語と共通している部分は「言語」というだけの英語に挑戦しようという気持ち・姿勢に、まずは感激です。そして、本番のスピーチでは、ジェスチャー・アクセント・発声・抑揚…、完成度が高く感動しました。学校で先生や仲間と…自宅で家族と…、感謝の気持ちも合わさって、しっかり練習を積んできた成果が発揮できていました。この努力した日々や仲間と…家族と…先生と…築き上げた絆は、きっとこれからの財産となります。感激・感動をありがとう!今日の本番に出場した4名と校内オーディションに参加した生徒全員に拍手喝采…全力拍手です。
*スピーチを終えてサポートしてくださった先生方と記念に1枚!
*暗唱の部で第2位を受賞…素晴らしい!全力拍手!
*本校を代表して出場した生徒に拍手喝采!そして、写真には入っていませんが、惜しくも大会出場は逃しましたが校内オーディションに出場した生徒にも拍手喝采!
*休憩時間は、緊張しつつリラックスタイム…、いや、リラックスしつつ緊張タイム…?
*弁論の出演に向けて、原稿をチェックしてもらいながら最終確認!
*すべてのスピーチを終えて、緊張していた表情から笑顔へ。
*休憩時間に、外で最終のスピーチ練習。新鮮な空気をいっぱい吸い込みました。リフレッシュタイムにもなりました。
*本番です。4人とも、すごい!
【暗唱】タイトル「The Emerald Lizard」
【暗唱】タイトル「The Emerald Lizard」
【暗唱】タイトル「A Major Leaguer with One Arm」
【弁論】タイトル「Human Teachers in the Time of AI」