学校生活の大部分は授業時間!しっかり学びます〜本日の授業のようす〜【9月3日更新】

 【3年】総合的な学習の時間「せきがね生き生きプロジェクト」

 鳥取大学地域学部の学生と9月28日(日)に開催予定の共同イベント「ふれあい市」に向けて、打ち合わせ等をしました。学生に来校していただき、アドバイスをいただいたり、よりよいものを目指して一緒に考えたりしました。







【2年】社会科 
 「徳川吉宗が幕府を立て直すために行った改革で世の中がどう変化したか」をテーマに学習しました。各自で「徳川吉宗の改革って、何したの?」の問いに対しての答えを確認して、テーマに対する回答づくりに挑戦したました。



【1年】数学
 方程式を学習しました。小数や分数を含んでいる方程式を工夫して解く学習でした。各自で解き方のヒントとなる動画等を利用して学びを深めました。その後、各自で学習したことを活かした教え合いと授業が進みました。










このブログの人気の投稿

第78回卒業証書授与式を挙行しました。

2024 「青春開花」秋季大運動会を開催しました。

万博会場で、ミャクミャクに会ってきました〜3年修学旅行1日目〜