生徒・保護者・教職員で協力…心地よさを感じた時間〜PTA奉仕作業〜【9月13日更新】

  本日、PTA奉仕作業を実施しました。早朝より、生徒・保護者の方々に参加していただきました。ありがとうございました。また、本日参加できない生徒・保護者の方は、事前に都合のつく日時に奉仕活動をしてくださいました。ありがとうございました。

 おかげさまで、草抜きや草刈り、樹木の剪定、そして、窓掃除など、学校敷地内全体が大変きれいになりました。皆様の温かいご支援とご協力により、生徒が気持ちよく学校生活を送ることができる環境が整いました。心より感謝しております。

 生徒・保護者、そして、教職員で力を合わせて実施する事業、会話も弾みながらとてもよい雰囲気でした。心地よさを感じる時間でした。

*早朝より集まっていただきました。役員の方からの説明やPTA会長からのあいさつ等がありました。

*グラウンドに草刈り機のエンジンの音が響きました。



*2年生は、テニスコート周辺の草抜き等です。

*グラウンドへとつながる通路の樹木剪定です。

*テニスコートにつながる通路の樹木剪定です。

*3年生は、中庭の草抜き等です。

*1年生は、校舎の窓掃除等です。

*抜いた草を収集・運搬をします。












*こんなにたくさんの草等が集まりました。

*作業を一旦中断して、疲れていても笑顔で記念の1枚です。






このブログの人気の投稿

第78回卒業証書授与式を挙行しました。

2024 「青春開花」秋季大運動会を開催しました。

万博会場で、ミャクミャクに会ってきました〜3年修学旅行1日目〜