「とにかく、頑張りたい!」志は高く…目指すは日本一〜駅伝部結成式〜

  本日、駅伝部結成式を行いました。明日1学期終業式を行い、明後日から本格的に駅伝部の活動をスタートするにあたって、生徒・顧問・教職員で志をたてました。

 男子18名、女子9名と…、総勢27名が入部しました。これは、全校生徒の約4割にあたる人数です。

 駅伝に魅力を感じている人、走ることが好きな人、そして、体力づくりを目的とする人、精神力の鍛錬を目的とする人…等様々です。でも、共通していることがあります。それは、「とにかく頑張りたい!」という気持ち、意気込みです。

 猛暑の中、苦しくて辛い練習が続きます。熱中症等体調管理に細心の注意をしながら、志は高く!目指すは「日本一!」

 「やればできる」は魔法の合言葉!鴨中プライド・鴨中魂を育成します。

 全力を尽くして頑張る部員を応援してください。そして、活躍を期待してください。誰からも応援していただけるチームを目指します。

【駅伝部結成式】
*こんなにたくさんの生徒(全校生徒の約4割)が集まりました。

*きちんとあいさつから始めます。「お願いします」

*キャプテンからあいさつ、そして、決意表明です。

*顧問の先生からの話です。言葉の大切さを伝えました。

*顧問の先生からの話です。覚悟について確認しました。

*顧問の先生からの話です。これからの練習について伝えました。

*3人の顧問の先生の駅伝部にかける想いを、生徒たちは引き締まった表情でしっかり聞きました。この光景に、うれしい気持ちがあふれてきました。これなら苦しい練習も辛い練習もみんなで乗り越えられる。確信しました。鴨中駅伝部、活躍の予感しかしません。

*結成式にかけつけた教員からもそれぞれ激励の言葉や期待している気持ちを伝えました。
(全教職員が結成式に駆けつけたかったのですが、残念ながら都合がつかず…。)





*結成式終了後、あふれる笑顔。


【ある日のようす】
*顧問を含め教員も生徒と一緒に走ります。生徒だけでなく、教員もできる限り頑張ります。
 でも、走れないことも…、そんなときは生徒が頑張れるように、全力で声をかけます。































































このブログの人気の投稿

青春開花!文化祭、やりきりました!

第78回卒業証書授与式を挙行しました。

万博会場で、ミャクミャクに会ってきました〜3年修学旅行1日目〜