明日から38日間の夏休みが始まります〜第1学期終業式〜

  今年の夏は本気を出すのが早すぎて、すでに夏真っ盛り…。気温30℃をこえる日ばかり。本日、通知表が渡される日・先生の話を聞く日、そして、「明日から夏休みだあ!」と叫びたくなる日…、令和7年度第1学期最終日でした。それにともなって、第1学期終業式をしました。生徒とともに、学期のしめくくりを確認する大事な節目の日でした。

 その中で、1学期の振り返りとして、4月当初とは、まったく違う自信に満ちた表情になっていること。それは、この3ヶ月ちょっとの間に、生徒会スローガンの「進取果環」を意識しながら、「鴨中プライド」「鴨中魂」の育成に努めた成果だと思うこと。そして、夏休み中の過ごし方について、「いのちを大切に!」+「がんばってほしい3つ(ためす・高める・たくわえる)の力」について話をしました。最後に、この夏休みを、ただの休憩時間に終わらせてしますのは、もったいない。何となく終わった夏休みでなく、「◯◯をした!」「◯◯にがんばった!」と胸をはって言える夏休み、心に残る夏休みにしてほしい。ぜひ、「未来の自分」を創るための時間となるよう毎日を過ごしてほしい…と伝えました。


 終業式終了後、表彰伝達を行いました。名前を呼ばれた生徒は大きな声で返事をして立ち上がりました。何となく誇らしげな表情が印象的でした。

【県通信陸上(100m優勝)・国民スポーツ大会陸上最終選考(100m優勝)・県中総体陸上(100mと200m優勝、2冠】


【人命救助に対する倉吉警察署長からの感謝状】

【全校生徒で7人に心をこめて全力拍手!】

 そして、昨日ですが1学期末の大美化に取り組みました。普段の掃除時間ではできないところを丁寧に掃除をしました。全力で、かつ、楽しみながら掃除に取り組める鴨中生徒、自慢の生徒たちです。



























このブログの人気の投稿

2024 「青春開花」秋季大運動会を開催しました。

青春開花!文化祭、やりきりました!

第78回卒業証書授与式を挙行しました。