感動と感激を鴨中プライド・鴨中魂にのせて会場中に届けました②〜第51回鳥取県中学校総合体育大会陸上競技の部2日目〜
7月20日(日)、第51回鳥取県中学校総合体育大会陸上競技の部2日目が、昨日に続き猛暑の中開催されました。鴨中生徒だけでなく、大会に参加しているすべての生徒たちの必死かつ一生懸命な姿がステキでした。
本校関係では、女子200mで優勝!3年女子100mとの2冠に輝きました。おめでとうございます。今後も活躍を期待しています。「鴨川中学校」の名を中国地方、いや、全国中に轟かせてください。
大会2日目も生徒が待機しているテントで生徒ともに過ごしました。次のような声がありました。
本校関係の種目がないときの会話では、「毎日が楽しいです。」「ひとりでゆっくり過ごすより、学校に行ったほうが楽しいです。」「みんなと一緒が楽しいです。」など…。本当に、常に楽しい会話をしています。
本校関係の種目の前後には、「一緒に応援に行きましょう。」「そろそろ招集時間じゃない。」「絶対速くなってる。」「決勝にいってほしいよな。」「目標タイムをクリアしたなあ。」「自己新記録だった。」「すごいなあ。」「給水、難しかったです。」「給水のコップをとったら、たくさんこぼれちゃいました。」など…。種目に関係する会話もきちんとしています。
このような会話が自然とできる、この雰囲気がチームとして成立する仲間の絆をどんどん成長させてるんだなあ…と感慨深いものがありました。部活動の雰囲気が学校生活によい影響を及ぼしている、もしくは、学校生活の雰囲気が部活動によい影響を及ぼしている…、いずれにせよ、本校の雰囲気がよくわかる会話です。
鴨中プライド・鴨中魂がどんどん大きく成長しています。感動・感激を与えてくれる生徒たちに感謝です。
活躍のようすを掲載します。一部の種目しか撮影できませんでした。(*ジャベリックスロー・800mは、撮影できませんでした。)