本校の生徒、すごいんです!②〜登校横断編〜

 登校の時の正門前横断時の生徒の姿です。本当にすごいんです。毎朝、4月の始業式の日から毎日です。1年生から3年生まで…。

何がすごいかって…、車が横断歩道手前で停車してくださったら生徒は小走りで横断するんです。そして、横断しきったら何と…、振り返って車の運転手さんに会釈をするんです。その姿に運転手さんも会釈を返してくださるんです。(運転手さん、ありがとうございます。)

出張等で正門前の横断歩道に立てないときがありますが、わたしはほぼ毎日立っています。このような光景を着任以来、ずっ〜と、みています。わたしは和やかな気持ちで朝を過ごしています。

生徒の姿は、「すごい!」の一言につきます。「鴨中プライド」「鴨中魂」に認定です。

中学校で指導したわけではありません。自然としているのです。これは、幼少のころから各家庭で…、地域の方々が…、小学校で…、教えてこられたことが身についている証です。とても素敵な姿です。

また、わたしは通行される車の運転手さん(基本的にすべて)に会釈をしているのですが、必ず会釈を返してくださいます。中には、わたしがするより先にしてくださる方もおられます。とてもうれしい気持ちです。ありがとうございます。

倉吉、最高です!関金、最高です!

【車がいない時:歩いて横断】

【車がとまってくださっている時:小走りで横断】


【横断後:とまってくださっている運転手さんに会釈】


*4人で登校していた生徒のピッタリあった会釈のシーンを撮影したつもりだったのですが…。撮れてませんでした。残念…!いつもきれいに合っているんです。






このブログの人気の投稿

2024 「青春開花」秋季大運動会を開催しました。

青春開花!文化祭、やりきりました!

第78回卒業証書授与式を挙行しました。