食欲をそそる良い香りが調理室中に…満ち溢れました〜2年技術家庭科(家庭分野)調理実習

  本日、2年生技術家庭科(家庭分野)の授業で、5名のボランティアの方にサポートしていただきながら、日本の代表的な家庭料理の一つである「肉じゃが」の調理実習に取り組みました。和やかな雰囲気の中で食文化に触れ、美味しい肉じゃが作りに挑戦しました。

 実際に調理が始まると、お互いに協力し、和気あいあいとした雰囲気で作業を進めました。人参やじゃがいもの皮むきに苦戦する生徒もいましたが、色とりどりのエプロンと三角巾に身を包み、マスク越しからもわかるくらい楽しそうに調理に取り組む姿が印象的でした。




肉じゃがが完成し、食欲をそそる良い香りに包まれながら丁寧に盛り付けをしました。

 盛り付けが終わった肉じゃが。最高のいっぱい!
おいしいに決まってる。間〜違いない。
                                          
いよいよ試食の時間です。
自分たちで作った出来立ての料理を前に…、何を思ってる?         

 いただきます。生徒から「美味しい!」といった喜びの声が上がりました。ホクホクのじゃがいもに味がしっかり染み込んだ肉じゃがを堪能していました。今回の調理実習を通して、食文化の魅力と自分たちで作った料理の温かさを体験できました。
*調理室にはエアコンがなく、汗をタオルで拭きながらの実習。暑くても一生懸命取り組み、充実した時間を過ごした達成感が、肉じゃがの美味しさを倍増させる秘訣!デリシャス!

       

このブログの人気の投稿

2024 「青春開花」秋季大運動会を開催しました。

青春開花!文化祭、やりきりました!

第78回卒業証書授与式を挙行しました。