4月を振り返る①令和7年度始業式「感動!新年度を迎える真剣な眼ざし」
令和7年度4月10日(木)倉吉市立鴨川中学校始業式でした。私自身にとっても、生徒のみなさんと対面する校長としてのスタートでした。とても緊張していましたが、生徒のみなさんの聞く姿勢・聞き方・眼ざしに感動しながら、動画を交えながら「校訓の自主自立について」「目指す生徒像のあ!かもがわについて」「やればできるは魔法の合言葉」「鴨中プライド・鴨中魂を育成し伝統として発展させることについて」などを無我夢中で話をしました。2年生3年生55名の瞳に、新たな希望と決意を感じたことを今でも覚えています。それぞれの目標に向かって、意欲的に学校生活を送ろうとしていることが伝わってきて、心強く思いました。校歌もとてもよかったです。生徒とともに大きな声で歌う教職員にも感激しました。(翌日の11日には、新入生15名を迎えました。)
わたしたち教職員も一体となって、力の限り全力で生徒のみなさんとともに活動し、サポートしていくことを決意した日となりました。
【始業式での校長のお話 … 姿勢、聞き方、眼ざしに感動】
【職員紹介(3年) … これから始まる生活に期待】
【校訓「自主・自立」を実現するための目指す生徒像「あ!かもがわ」】