本日、土曜授業実施。がんばりました。

 本日は、総合的な学習の時間「地域ボランティア活動(地域貢献活動)」として、地域の方と一緒に「亀井公園清掃活動」を予定していました。深夜から降り続いた雨と吹き続けていた強風、そして、雷注意報が発令されておりましたので、午前6時30分に、とっても残念でしたが
「中止」を決定しました。
   ということで、生徒たちは、通常通り8時20分までに登校し、授業に取り組みました。1年から3年まで、真剣に、かつ、楽しく活動していました。
 予定されていたことが中止になって授業への変更となっても、休日の中での授業であっても、いつもと変わらぬ雰囲気でしっかり取り組みました。
 育成中の鴨中プライド・鴨中魂を感じました。生徒って、すごい!
 保護者の方々、土曜日に、そして、当日の朝の変更連絡でしたが、いつもと同じ時間に、そして、いつもと同じ笑顔で生徒を送りだしていただき、ありがとうございました。                      

【保健体育】

【3年総合的な学習の時間(修学旅行班別自主行動プラン立て】
【3年数学(問題演習に取り組む)】
【2年総合的な学習の時間(働くって…がテーマ)】


【1年国語(おでんの具と言えば…、「大根」3つの班の意見が一致】















このブログの人気の投稿

2024 「青春開花」秋季大運動会を開催しました。

青春開花!文化祭、やりきりました!

第78回卒業証書授与式を挙行しました。