ネパール35人のパパ 竹中 俊くんお話会を開催しました。

 1月30日(木)

ネパールで35人のパパ 竹中俊くんお話会を開催しました。

28歳で、フリーランスの社会活動家の竹中俊さんをお迎えし、全校生徒を対象に、SDGs講演会を開催しました。

竹中さんが、ネパールで出会った貧困問題。

ご自身が、貧困に対して、何かしら興味を持ち、貧困問題を解決するために、孤児院を作られその運営にあたっておられます。

生徒たちは、竹中さんの人生観に触れ、貧困問題だけでなく、人生に必要なこと、必要ないこと、本当の豊かさとは・・・ということを考えたようです。



生徒たちは、真剣に話を聞き、世界で起こっていることについて、初めて知ることも多かったようです。



生徒の日記から

●竹中さんのお話を聞き、貧困ということは知っていたけど、自分にできることはないか・・・もっと積極的にいろんなことに行動すべきと思いました。

●ネパールの子どもたちについて知り、日本とは全く違う風景と経済状況を知りました。


●竹中俊さんがネパールの子どもたちついて話をしてくださいました。今までは、貧困についてなんとなくしか考えていなかったけれど、深く考えるきっかけになりました。

このブログの人気の投稿

部活動編成を行いました。

第77回卒業証書授与式を挙行しました。

2024 「青春開花」秋季大運動会を開催しました。