LGBTQ講演会を聞きました。
11月15日(金)、鴨川中学校でLGBTQ講演会が開かれ、全校生徒が参加しました。
これは、令和8年度から倉吉市立中学校の制服が統一制服になるということから、なぜ今制服を統一制服にするのか・・ということについて、中学生に考えてもらうためです。
この日、LGBTQアドバイザー山口颯一さんが来校され、生徒たちに、「みんなが安心して生活するために、自分が誰を好きでも、服装や持ち物についてどのような好みがあっても、すべての人がじぶんは自分であっていいんだ」ということについて、話をしてくださいました。
生徒たちは、山口さんのお話を聞きながら、自分が自分らしくあるために、どんな意識で生活するとすべての人が幸せな生活を送ることができるのか・・ということについて考えました。
等、「何でもいいから話に来てください。昼休憩図書館にいますよ。」と言ってくださり、生徒たちが集まって来ました。