目指す生徒像「あ!かもがわ」に向けた具体的行動指針を作成しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 23, 2024 今年度は、目指す生徒像「あ!かもがわ」達成にむけて、各学年で具体的行動指針を作成しました。1年生の具体的行動指針2年生の具体的行動指針3年生の具体的行動指針各学年共に、具体的に、どんな行動をしていくのかを話し合い決定しました。月に一度振り返りを行い、学級力の向上に結びつけて行きます。※見えにくい方は、文字をクリックしてください。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
2024 「青春開花」秋季大運動会を開催しました。 9月 13, 2024 「青春開花」鴨川中学校秋季大運動会を開催しました。 晴天の中、生徒たちは練習の成果を発揮し、心に残る運動会となりました。 運動会前日、縦割りチームで思いを伝え合い、運動会への意気込みと、チームの心を一つにする集会を開きました。 各チームとも、リーダーの声掛けにより会を進めていきました。 どのチームのリーダーも、明日への思いを述べ、士気を高めました。 最後に生徒会長から生徒のみんなへ一言 運動会当日 100m 一心同体(二人三脚) どのペアも、練習のときよりも早く走ることができました。 学年種目 部活動紹介 集団行動 大縄飛び 縦割りチームでの取り組み、学年種目、学年対抗種目すべての種目に、120%の力で取り組みました。 今日の頑張りもですが・・・計画から練習への取り組みにおいて、いろいろなドラマがあったことと思います。そのことが、生徒たちにとって一番の宝だと思っています。 応援いただいた保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げたいです。 続きを読む
青春開花!文化祭、やりきりました! 11月 06, 2024 11月2日(土)校内文化祭が開催されました。 今年度の生徒会スローガン「青春開花」一度しかない中学校生活、中学生だからこそ頑張れることがある、一生懸命に頑張り、青春の花を咲かせよう!・・のもと、生徒たちは、学習の成果をしっかりと発表しました。 1年生 さいとりさし・せきがねふるさとCM 1年生の作成したふるさとCMです。 こちらから・・・ https://youtu.be/N_FGC00_ads 伝統芸能「せきがねさいとりさし」 せきがねさいとりさしCM https://youtu.be/Fv6SqbP6sPY 2年生 「職場体験学習から学んだこと」 9月に行った職場体験学習から学んだことを、事業所事に発表しました。 3年生「せきがね生き生きプロジェクト」 鳥取大学地域学部の大学生さんとのコラボで、せきがね「ふれあい市」への参加報告をしました。 合唱コンクール その前に・・・どの学年も、生徒たちの主体的な取り組みにより、休憩時間を使い練習をします。文化祭の醍醐味ですね。気合が入っています。 そして・・・本番 ※当日雨が降っていたので、少し雨音が気になりますが、各学年の歌を聞いてください。 3年生 課題曲「ふるさと」、自由曲「あなたへ」 https://youtu.be/-ylvY2O-8vo 2年生 課題曲「ふるさと」、自由曲「旅立ちの時」 https://youtu.be/3HnE-bgDg78 1年生 課題曲「ふるさと」、自由曲「Believe」 https://youtu.be/NfnhLAZozu8 合唱コンクール 1年生 銀賞、2年生 銀賞、3年生 金賞でした。 どの学年も、心のこもった歌声でした。特に、3年生の歌は、爆発的な歌声でした。 表彰 各学年の代議員が表彰状を受け取りました。おめでとう!! 作品展示 文化祭への取り組みを通して、どの学年も大きく成長したと思います。 中学生として、地域を知り、地域を体験し、地域の未来を考える・・・学校の中だけの学びではなく、これからの鴨川中校区のことを自分事として考えた鴨中生徒たち。 今後の自分の生き方を考える機会にもなったと思います。 今後の生徒たちの活躍が楽しみです。 続きを読む
部活動編成を行いました。 4月 23, 2024 4月23日(火)部活動編成を行いました。各部とも、新1年生が入部し、部活動のメンバーが増えました。新入生の入部により、2・3年生には、意欲に満ちた表情が見られました。 各部が、今年度の目標や部活でのルール等を決め、今後の部活動への意気込みを話し合いました。 ソフトテニス部 バスケットボール部 バレーボール部 陸上競技部 吹奏楽部 科学部 それぞれの部が、放課後、異学年で交流しながら、充実した活動をしてほしいですね。 続きを読む