青春開花!文化祭、やりきりました!
11月2日(土)校内文化祭が開催されました。 今年度の生徒会スローガン「青春開花」一度しかない中学校生活、中学生だからこそ頑張れることがある、一生懸命に頑張り、青春の花を咲かせよう!・・のもと、生徒たちは、学習の成果をしっかりと発表しました。 1年生 さいとりさし・せきがねふるさとCM 1年生の作成したふるさとCMです。 こちらから・・・ https://youtu.be/N_FGC00_ads 伝統芸能「せきがねさいとりさし」 せきがねさいとりさしCM https://youtu.be/Fv6SqbP6sPY 2年生 「職場体験学習から学んだこと」 9月に行った職場体験学習から学んだことを、事業所事に発表しました。 3年生「せきがね生き生きプロジェクト」 鳥取大学地域学部の大学生さんとのコラボで、せきがね「ふれあい市」への参加報告をしました。 合唱コンクール その前に・・・どの学年も、生徒たちの主体的な取り組みにより、休憩時間を使い練習をします。文化祭の醍醐味ですね。気合が入っています。 そして・・・本番 ※当日雨が降っていたので、少し雨音が気になりますが、各学年の歌を聞いてください。 3年生 課題曲「ふるさと」、自由曲「あなたへ」 https://youtu.be/-ylvY2O-8vo 2年生 課題曲「ふるさと」、自由曲「旅立ちの時」 https://youtu.be/3HnE-bgDg78 1年生 課題曲「ふるさと」、自由曲「Believe」 https://youtu.be/NfnhLAZozu8 合唱コンクール 1年生 銀賞、2年生 銀賞、3年生 金賞でした。 どの学年も、心のこもった歌声でした。特に、3年生の歌は、爆発的な歌声でした。 表彰 各学年の代議員が表彰状を受け取りました。おめでとう!! 作品展示 文化祭への取り組みを通して、どの学年も大きく成長したと思います。 中学生として、地域を知り、地域を体験し、地域の未来を考える・・・学校の中だけの学びではなく、これからの鴨川中校区のことを自分事として考えた鴨中生徒たち。 今後の自分の生き方を考える機会にもなったと思います。 今後の生徒たちの活躍が楽しみです。